ええもん研究中

スタンスミスにシューキーパーを入れた方が良い3つの理由を御紹介!簡単習慣で簡単長持ち!

  • 2021年5月18日
  • 2022年10月27日
  • 靴小物
  • 1213view
スポンサーリンク
 
ヤワタ博士
そもそもスニーカーにシューキーパーを入れている人は少ないと思いますが、シューキーパを入れた方が良い理由を知ると絶対習慣づけたくなると思いますよ!

良い理由1:型崩れを防止出来る

 
ヤワタ博士
スニーカーのサイズより少しきつめくらいのシューキーパーを選ぶと、しっかり靴を引っ張って型崩れを防止してくれますよ!

スタイリッシュであるからこそカッコいいスタンスミス

型崩れを起こしてしまいくたびれたスタンスミスは魅力が半減です。

そうならないためにも、シューキーパーを入れて型崩れを防ぐことが大事です。

 
ヤワタ博士
スニーカーもシューキーパーを入れないと型崩れを起こしてしまいます。
靴に対して少し大きめなシューキーパーを使って適度に靴を伸ばしてあげることが大事です。

シューキーパーのサイズが小さいと、引っ張れないので意味がないですし、逆に大きすぎて千切れそうなほどテンションをかけてしまうと、縫い目が切れたり、破けてしまったりとダメージを与えてしまうので、注意が必要です。

良い理由2:皺を伸ばせる

 
ヤワタ博士
レザーの素材のスニーカーが故に、そのまま放置していると履き皺が沢山はいってしまいます・・・

レザー素材であるからこその上品さも魅力なスタンスミス。

レザー素材であるからこその悩み。

それは履き皺だと思います。

 
ヤワタ博士
適度なシワはかっこいいのですが、皺だらけなのは見た目的によくないです。

スニーカーの種類によっては皺が入ったほうがカッコいい物もあると思いますが、スタンスミスの場合の皺は適度に入っているくらいがおしゃれだと思います。

残念ながらシューツリーを使用しても完全に皺無しにすることは出来ませんが、丁度いいくらいのシワ感に仕上げてくれます。

 
助手のヤッコちゃん
シューツリーを使うだけでスタンスミスが簡単にカッコよく経年変化してくれるようになるギョ

また、シワが出来ることでゴミや汚れが溜まりやすくなるので、皺が入ることを極力防いであげるだけで靴の寿命を延ばしてくれます。

Sponsored Link

良い理由3.防臭効果がある

 
ヤワタ博士

防臭効果が期待出来るのは、木製のシューキーパーを使った時です!プラスチック製の物だと、防臭効果はありませんのでご注意。

ついつい毎日履きたくなるカッコいいスタンスミス。

休む暇なく履きこむほど、臭くなりがちです。

 
助手のヤッコちゃん
匂いの原因は、靴に住み着いた雑菌君たちの排泄物だそうだギョ!

外出先で靴を脱ぐ機会って意外と多くて、靴が臭いとすごく気を遣うと思います。

ですので、そういう時に恥ずかしい思いをせずに済むように、木製のシューキーパーを入れるようにしたいですね。

 
ヤワタ博士
恐らく想像以上には匂いを取ってくれます。特に、香りの良いシダーウッド製のものを使うと、靴から森林の匂いがするようになります!

あと、そもそも臭くならないように対策として、毎日履かないようにすることも大事です。

一日履くだけで靴の中は蒸れ蒸れで湿気祭りです。

雑菌が心地よく住み着いてしまうのですぐ臭くなってしまうのです。

ですので、一日履いたら中の湿気を抜くために、しっかり休ませてあげましょう。

 
助手のヤッコちゃん
中々湿気が抜けないときや、どうしても連投で履きたいはモールドクリーナーで滅菌してしまえば匂いも防げてカビる心配も取り去ってくれるギョ
 
ヤワタ博士
スプレータイプのモールドクリーナーは簡単に使えるので特にお勧めです。革靴などにも使用できるので一つは持っておいて損はありません。
関連記事

  ヤワタ博士 カビって生えてしまうと中々除去が難しいので、あらかじめ生えないように予防することが大切です。   助手のヤッコちゃん そんな時に使って欲しいのが、モゥブレィの[…]

気を付けた方が良いこと:湿気を取る目的なら、外していた方が効果あり

 
ヤワタ博士
いろいろ説があるのですが、靴の湿気を取るためにシューツリーを入れるとよく言われるのですが、少し違うので気を付けて下さい。

よくシューツリーの説明で聞くのが、「湿気を取る効果がある」といったことです。

素材が木製なので間違いではないのですが、シューツリーを外して風通しの良いところに置いておく方がよっぽど、湿気を取る効果を期待できます。

靴の中に木の塊をぎちぎちに入れてしまうわけなので、そもそも湿気が抜けるスペースがなく、木が吸収してくれるといっても、吸引してくれるわけではないので思っているほどです。

ですので、靴を脱いだ時にすぐシューツリーを入れずに半日~1日くらいそのまま湿気が出るのを待ってから、シューツリーを入れることをお勧めします。

Sponsored Link

総括

いつまでも新品のころのスタンスミスをキープする・・ということは出来ませんが、型崩れを防ぎながらも適度なシワの量をキープしながらかっこいい経年変化の手助けをしてくれます。

また、消臭効果もバッチリなので人前で脱ぎ履きすることがあっても靴の匂いで恥ずかし思いをすることはないでしょう。

履くたびに入れるのは最初の内はめんどくさいかもしれませんが、是非習慣化して少しでも長く、そしてカッコよくスタンスミスを履きこなして下さい。

 
ヤワタ博士
さくらドームのシューキーパーは安価ながらに質もいいのでコスパが良くてお勧めです。是非ともスタンスミスを渋くカッコよく仕上げるために導入してみてください。
関連記事

  ヤワタ博士 革靴の見た目をキープするためにはシューキーパーが必須です。シューキーパーには色々な種類があり、また色々なメーカーさんが販売しているので選ぶのに苦労すると思います。  […]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!