ええもん研究中

革靴のインソールの乾燥を防ぐ簡単お手入れ方法をご紹介

  • 2021年11月11日
  • 2022年11月27日
  • 靴小物
  • 453view
スポンサーリンク
 
ヤワタ博士
革靴は外面の見た目ばかり気にしがちですが、たまには”内側”にも目を向けてみましょう。
 
助手のヤッコちゃん

なにもしないでいると、気が付いたころには靴の中が砂漠のようにカラカラになっているかもギョ~

インソールが乾燥するとどうなる?

革靴のインソールとして採用されることが多いレザー製のものは、お手入れを怠ると乾燥してしまいヒビ割れなどの原因になります。

ヒビ割れを起こすと見た目が良くないだけでなく、履き心地が悪くなります。

インソールとしてのクッション性が失われるわけではありませんが、歩くたびになんとも言えない気持ち悪い感触が足の裏から伝わってきます。

 
ヤワタ博士

中古で購入した革靴のインソールが乾燥しきっていたことがあったのですが、履いて歩くと、そのヒビ割れ部分が妙に足裏に変な感触を感じさせます。

インソールがカサカサに乾燥なる原因

革靴の革製インソールが乾燥してカサカサになりヒビ割れてしまう原因は、油分が抜けてしまうことです。

革靴外側(アッパー)の乾燥については、油分が抜けきらないようにお手入れをして適度な保湿を行う方は多いのですが、インソールが革の場合も同様に油分が抜けてしまうのにも関わらず注目されることが少ないです。

革製のインソールは、同じように油分が抜けるということを覚えておきましょう。

 
ヤワタ博士
長期保管する際には特に”カサカサ”になりやすいので要注意です。
Sponsored Link

インソールの乾燥を防ぐ簡単お手入れ方法

 
ヤワタ博士

基本的には革靴外側(アッパー)をお手入れする手順と変わりはありません。手順は簡単ですので、是非とも自分の革靴に実践してみてください。

靴の中のほこりやごみを取り除こう

まず初めに、革靴内のほこりやゴミを取り除きましょう。

ブラッシングで払ってしまいたいところですが、革靴内でそれをすることは難しいでしょう。

インソールのほこりやゴミ取りでは、革靴用のブラシでは大きすぎてブラッシングすることが出来ません。

特に革靴のつま先部分にほこりやゴミがごっそり溜まっているはずです。

つま先に溜まっているほこりが革製インソールの油分を吸収してしまうので、より乾燥を勧める原因になってしまいます。

そこでオススメの道具があります。

 
ヤワタ博士
ほこりんぼう!mini+ です。

棒の先端にパイルという短い繊維が使われており、ほこりをキャッチして逃がしません。

ほこりんぼう」は棒状のため狭い隙間に使用することが出来るので、つま先のようなお手入れし辛い箇所でも難なく使用することが出来ます。

ほこりやゴミを除去できたら、モールドクリーナーを使って簡単に除菌をしておきましょう。

モールドクリーナーを使えば除菌以外にもカビの予防としても使えるので重宝します。

 
ヤワタ博士

スプレータイプのモールドクリーナーは簡単でお手軽に使うことが出来るのでお勧めです。靴箱に一つ入れておきましょう。

関連記事

  ヤワタ博士 カビって生えてしまうと中々除去が難しいので、あらかじめ生えないように予防することが大切です。   助手のヤッコちゃん そんな時に使って欲しいのが、モゥブレィの[…]

Sponsored Link

保湿クリームを塗る

余計なほこりやゴミを取り除けたら、クリームを塗っていきましょう。

その際には無色のクリームを塗るようにしましょう。

使用するクリームでおすすめなのは「 1909シュプリームクリームデラックス 」です。

革への浸透力が良く、どんな革製品にも使用することが出来るので万能に活躍してくれます。

関連記事

  助手のヤッコちゃん コロニル1909シュプリームクリームデラックスは、革製のものなら何でもお手入れすることが出来るスーパーアイテムギョ!     ヤワタ博士 僕は革製品お手[…]

【ええもん】コロニル 1909シュプリームクリームデラックス 栄養 保湿 保革 防水 防汚 艶 艶出し!

インソールに指で塗っていき、浸透するのを待ちましょう。

 
ヤワタ博士
塗りすぎるとベタつきの原因にもなるので注意です。

最後に布等で余分なクリームを拭きとれば作業完了です。

総評

お手入れが好きなひとでも、見落とされがちなインソールのお手入れについてご紹介しました。

革靴の履き心地をキープするには大切なことなので、地味ながらしっかり行うようにしましょう。

特に長い間革靴を履かないようなときには、しっかり靴の中までお手入れするようにしましょう。

 
ヤワタ博士
今回ご紹介した”ええもん”逹を駆使して、インソールも最高の状態に仕上げてあげてください。
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!