ええもん研究中

セールで購入して5年経過したシェットランドフォックスのセミブローグの革靴を御紹介。

  • 2022年10月31日
  • 2022年11月9日
  • 革靴,
  • 358view
スポンサーリンク

僕のシェットランドフォックス「バーミンガム」の紹介

シェットランドフォックスはリーガルの最上位モデルを生み出すブランドです。

インポートの革靴のスタイルをインスパイアし、スタイリッシュで高級感あるラインナップが特徴です。

その中でも僕が持っている「バーミンガム」と呼ばれるモデルの革靴は、

シェットランドフォックスの中でも入門的な位置づけですが、革質やボディのスタイルからは高級紳士靴の雰囲気をしっかり感じさせてくれます。

ヤワタ博士
シェットランドフォックスの革靴はその高級な雰囲気から所有欲をとても満たしてくれます。
助手のヤッコちゃん
名前がカッコいいので、シェットランドフォックス持ってますというだけでなんか格好がつく気がするギョ

セミブローグの分類にカテゴリーされるので、トゥには穴飾りがありアッパーのつなぎ目部分にも飾りが施されています。

重厚感のある黒色の革と主張しすぎない穴飾りのデザインがとても高貴な風格を感じさせます。

ヤワタ博士
一言でいうととてもカッコいいということです。
助手のヤッコちゃん
あほっぽいけど、その言葉に尽きるギョ。

ソール部分もしっかりレザー仕様なので、高級紳士靴と呼ぶにふさわしいでしょう。

多少天候やお手入れを気を付ける必要がありますが、カッコイイ革靴はその手の掛かりようも許してしまうほどです。

ヤワタ博士
共感を持ってしまう方は既に革靴沼に頭まで浸かっている方です。
助手のヤッコちゃん
まだ分からない方は是非とも一度高級紳士靴と称される革靴を自分の物にしてみて欲しいギョ。きっとすぐにこちら側の人間になってしまうギョ。

履き心地は固めの印象ですが、僕が持っている9足の革靴の中で一番フィット感があり歩きやすいです。

他の革靴にはないフィット感なので、他のメーカーの革靴であまり足に合うものがないと御困りの方は是非とも一度試着して欲しいです。

ヤワタ博士
もう購入してから5年が経ち、つま先やヒール部分は一度補修しましたがまだまだ僕を楽しまさせてくれそうです。(履く事が出来そうです。)

シェットランドフォックスの入手経路

大阪梅田のルクアイーレ8階の伊勢丹メンズスタイルにてシェットランドフォックスの革靴を購入しました。

ルクアイーレのセール期間中に購入したためかなり割引で購入出来ました。

ヤワタ博士
確か定価¥40,000くらいだったところから、¥33,000くらいで購入出来たはずです。
助手のヤッコちゃん
革靴の種類もストレートチップやダブルモンクなど定番どころもセールで値引きされていたギョ。

シェットランドフォックスの革靴は値引きされて販売されることが少ないので、

大阪にお住まいの方はルクアイーレのセール時期に注目してみてください。

ヤワタ博士
シェットランドフォックスの取り扱いがある各地の百貨店のセール時期はチェックすべきでしょう。
助手のヤッコちゃん
シェットランドフォックスのホームぺージでも、通販で値引きされたモデルが販売されている場合があるので要チェックギョ。
Sponsored Link

シェットランドフォックスの経年変化

シェットランドフォックスの革靴を購入してから約5年が経ちましたので、経年変化についてご紹介します。

ヤワタ博士

参考までに使用頻度については、3年目くらいまでは3足ローテで履いていて、それ以降は週一くらいでの出番でした。

アッパ―

歩行時に屈曲する範囲はかなり皺の数が増えました。

皺も深めに入っています。

5年という月日の経過を深く無数の皺としてアッパーに刻み込まれています。

深い皺の見た目にネガティブな印象は無く大変渋い印象を持てるのでお気に入りポイントの一つです。

ヤワタ博士

きめ細かなスムースなアッパー表面も素敵ですが、重厚感ある革本来のカッコ良さを感じることが出来るこの経年変化も心躍らせてくれます。

助手のヤッコちゃん

皺の見た目は人によって感じ方が違うので好みが分かれるところギョね。

Sponsored Link

つま先

4年経過時点くらいでかなり削れてオールソールにも影響が出そうだったため、

摩耗部分をゴムパーツにて埋めてもらいました。

革靴のリペア屋さんにもっていけば綺麗に削れた部分を補修してくれるので、

つま先の摩耗が気になる方は是非リペア店へ。

ヤワタ博士
トゥースチールを装着すればかなり摩耗を軽減できるのでお勧めです。
助手のヤッコちゃん
歩行時の感触が変わったり、装着する際にもお金が掛かったりするので、興味がある方は別記事にて紹介しているので要チェックギョ。

ヒール

朝の通勤時の満員電車の中で、蹴られたり踏まれたりして激戦を繰り広げているヒール部分。

革自体堅牢なのか、あまり目立つ傷はありません。

シェットランドフォックスを履く際にはシューホーンを使用するようにしていましたが、どうしても手元に無く無理やり履いたことが数回あったので、履き口に微妙に皺が寄ってしまいました。

ヤワタ博士
みなさんは常にシューホーンを使えるように携帯するようにしましょう。

インソール

内側は破れなどはなく丈夫です。

かかと部分のシェットランドフォックスのロゴも消えずに輝いています。

ヤワタ博士

メーカーによってはかかとのロゴが消えてしまい、少し寂しい気持ちになってしまいますが流石のシェットランドフォックスです。

ソール

まだまだオールソールする必要は無さそうです。

ヒール部分は流石に交換しましたが、4年くらいは持ったはずです。

ビブラム製のヒールに交換したので耐摩耗性がアップしており、見た感じ全然減りません。

元のヒールより倍くらい持ちそうな印象ですが、今後の減り具合からは目が離せません。

ヒール交換を依頼する際には、是非ともビブラム製を希望してみることをお勧めします。

5年間履いたシェットランドフォックスの基本的なお手入れ方法

ブラッシング&クリーム、ポリッシュ落とし

シェットランドフォックスの革靴のお手入れをする際に、必ず初めに行うことはブラッシングです。

革靴を履いた後はさまざまなゴミや埃が革靴表面に付着するので、それらをブラシで取り除きます。

ブラッシングはお手入れの基本であり簡単に行う事ができるので、出来るなら革靴を脱いだ後は毎回行いたいです。

ヤワタ博士
馬毛のブラシがゴミや埃を払い落とすのに向いています。僕は東急ハンズとコロンブスのコラボ品を使用しています。
助手のヤッコちゃん
見た目がお洒落なだけで無く、他のに比べてブラシのサイズが大きいので効率良くゴミや埃を取り除いてくれるギョ。
ブラッシングを行なった後は、革靴表面に施したクリームや鏡面磨きをする際につま先を覆ったポリッシュなどをそれぞれの用途に合ったリムーバーで取り除いてしまいます。
古いクリームやポリッシュを残したままにすると、革表面をずっと覆ったままの状態になり革の乾燥が進みます。
革靴の劣化に繋がるので必ずブラッシング後はそれぞれのリムーバーを使用するようにします。

革靴用クリームを塗る

シェットランドフォックスの革靴をすっぴんの状態にした後は、革を保湿する効果のあるクリームや艶を出す事が得意なクリームをそれぞれ使用しましょう。

革靴の乾燥が進んでいると感じた場合は、革への浸透が抜群なコロニルのシュプリームクリームがお勧めです。

塗って磨くだけなので誰でも簡単に使う事が出来、革靴に保湿性や艶、そして撥水性などをもたらす事が出来る”ええもん”です。¥

【ええもん】コロニル 1909シュプリームクリームデラックス 栄養 保湿 保革 防水 防汚 艶 艶出し!
関連記事

  助手のヤッコちゃん コロニル1909シュプリームクリームデラックスは、革製のものなら何でもお手入れすることが出来るスーパーアイテムギョ!     ヤワタ博士 僕は革製品お手[…]

シュプリームクリーム意外にも油性クリームに分類され、艶を出すことにとても特化されたサフィールのクレム1925水性ながら油性クリームのような艶を与え、革への浸透性もえげつないTWTGのクリームもお勧めです。

ヤワタ博士
クリームは沢山種類がありすぎて悩みますが、上記のクリームは一つ持っていても後悔する事がない”ええもん”なので是非ともお試しください。
助手のヤッコちゃん
TWTGを取り扱っているお店は中々ないので、見つけたらマストバイギョ。
関連記事

  ヤワタ博士 革靴のお手入れの”楽しさ”に気付いてもらうために、まずは簡単にピカピカにすることが出来るサフィールのクレム1925を手に入れましょう! サフィールノワールってどん[…]

ブラッシング&クロスで磨く

シェットランドフォックスの革靴にクリームを塗った後は、ブラッシングをして革に馴染ませていきましょう。

この作業は馬毛ではなく、豚毛のブラシを使うことをお勧めします。

豚毛にはコシがあるため、革にクリームを押し込み馴染ませることに最適です。

ヤワタ博士
豚毛はコシがあり毛が硬いので、ブラッシングする際に傷が付きそうな気がして抵抗感がありますが、全然問題ないのでダイナミックに磨きましょう。
そして、最後はクロスを使って磨いてシェットランドフォックスの革靴に光沢を与えましょう。
心を込めて磨けば磨くほどに艶が増して輝くはずです。
ヤワタ博士
きめ細かい生地のクロスを使うことで、より光沢を与えることが出来ます。いらない服の切れ端などでも磨くことは全然可能ですが、専用クロスを使用するとその違いに驚くはずです。
関連記事

  ヤワタ博士 僕がまともに革靴のハイシャインが出来るようになるまで多分3~4年かかりましたが、このハイシャインポリッシュクロスを使うようになったことがきっかけで出来るようになりました。   […]

まとめ:シェットランドフォックスは堅牢でありながら渋く経年変化してくれます。

高級紳士靴であるシェットランドフォックスの経年変化についてご紹介いたしました。

購入してから5年経過した僕のシェットランドフォックスの革靴は、

様々な思いでを深く皺に刻みながら重厚感ある渋い革靴に仕上がりました。

革自体かなりしっかりした質のものなので堅牢であり、まだまだ永く履ける革靴です。

今後ともしっかりケアをしながら、沢山履いて渋い皺をさらに増やしていきたいと思います。

ヤワタ博士
シェットランドフォックスの革靴は高価ではありますが、セール時期などはチェックして是非ともあなたも手に入れてみてください。
助手のヤッコちゃん
一緒にシェットランドフォックスの沼に浸かるギョ!
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!